著・大迫純一 / 絵・BUNBUN
んでもってやっと最新刊読みました…!真っ先カラーのマティア見てから読みたくてたまんなかったのですが、やっとこさー!

セライザ・ウィケ・セリアーシア
事件は高速道路での事故、その原因からはじまり。
セライザ(精霊)の友人シュレディングが高速を走行中に突然頸部を切断されて死亡という殺人。
(次いでそれを避けようとしての交通事故)
たまたま帰る途中で無線をきいて現場にやってきたマナガとマティア。真面目だ…(休めよ
結局は精霊課(それもマティアのとこ)に廻ってきたんで彼女らの担当にはなるんですが。
とてもじゃないけど人ができるような殺し方ではなかったために、ほぼ精霊の仕業だろうということになるんですが、いつもながらティグレアさんには惚れ惚れなんですが!
きっと普通はマナガみたいな反応なんだと思うんですよ!死体とか、それもバラバラだったりとかめちゃくちゃだったりとかしたのを見た時って!
マティアも相当だけどティグレアさんは「見れる」ようにしてるんだもんな…。検死する人ってやっぱ慣れるもんなのかなぁ…。(一般な人にはわっかんねぇ
で。
ここで普通にセライザが犯人とかだったら普通すぎるよねー(笑
なーんて思ってたんですが。
が。
犯人だと普通すぎるよねーと思ったとこで本当はやっぱり犯人なんだ!って展開もありかなー…ってカンジの展開でした。
思うんですが、精霊もやっぱ性別あるんですよね…?形は作ったものだからどっちでもいいような気もするんですが。
そして男性だとやっぱり女性の神曲楽士に惹かれる(女性だと逆)な場合の方が多いってことでしょうか。
恋愛対象にはならないとかそういうこともいわれたりしますが、ほぼ…そういう関係になってる気がしないでもないんですけど……。
「特別」になるのは当然ですけどね。
今回もラディエーネの神曲を欲しかった、でも契約を断わられてしまった。それでも彼女を護りたかった。っていうセライザの一途すぎる感情から肉親までも殺す結果になったわけだし。
かなりどうでもいいことなんですが、こういう一途すぎる実は熱いクールキャラ(笑)ってどうして↑みたいなキャラが多いんだろうっ。読んでて思わず青龍(@少年陰陽師)を思い出した…ですよ。
まぁ、最後は捕まって終わりなんですが。
マナガって…一体どの位置の精霊なんだろう…???
4枚羽根で1枚なくなって3枚とか?だったら中級精霊ですよね。あー最初に何か説明あった気がする…(忘れてんじゃねぇ
んでもいくら神曲の支援を受けてるからと言って上級精霊に圧倒的に勝るもんなのかなぁ…。
最後に。
なぜにマティアの髪が元に戻るの!?