転職したいならそろそろ考えないと、年齢的にやばいです。
贅沢な悩みなのかもしれませんが、生活のリズムを一変したいんです。
毎日だらだらと本当におんなじ仕事を繰り返し繰り返し繰り返しくりかえし…しかも後輩ナシのお局さん2人とずーーーーーっと一緒ですからねぇ。
…転職するならここ1年くらいで考えなきゃなぁ。
今すぐに現実逃避するなら何か病気か怪我とかで入院したい。2週間くらいでいいから。
でもその後の仕事の処理考えると気が重くなりそう…。どうせなら一ヶ月以上とか休めればいいんだ。
ふ。ある意味健康すぎてやんなるなぁ(笑)
今朝も布団無しで寝てて、しかも扇風機つけてて、すごく寒かったけど結局縮こまって寝てたんですが、風邪ひとつひきゃーしない。
や、健康が一番ですよね。わかってます。
今まで一度も入院とかしたことないので、一回くらいやってみたいとかそんなトコですよ。
親の看病に通ってたからかなぁ。
しばらく練習もちゃんとできてなかったので、不安だったんですが、昨日の一夜漬け(笑)がきいたのか結構ちゃんと弾けました!
やっぱミュート無しで弾くのはとても楽しいのです~。てゆかうちのヴァイオリンよりも教室で借りてるヴァイオリンのがいいヤツなので、音が…(持ったカンジから違うけど)響きが全然違うんですよね…。
ちゃんとヴァイオリンらしい曲が弾けるようになったら、もっとちゃんとしたヤツ買おう!!高いけど…。ほしくなりますね。
まぁ、まだ全然そんなレベルじゃないので、当分先でしょうけど。2年とか?3年とか?
☆☆☆
そんなこんな。華一やってます。
1週目は攻略見ずに…やって途中失敗した!!催し物があるときに準備を入れりゃ大丈夫だろ。と思ってたら違ったみたいー。
一ヶ月近くからやりなおしました。が、その一ヶ月…セーブ時間みたら2時間くらいかかってやってたんですが(全部聴いてるし、見てまわってるんで)スキップして必要なことだけやって、依頼もわかってるんで要領よくやったらものの10分もかからずに終わった…。
やり直したことよりもその時間の差がショックでした。
でもおかげでまとめてやれることがわかったんで、いちいち土曜のたびに出歩かなくてもいいかなーと。(最初だけかもけど)
まだまだ7月ー。とりあえず雅狙いです。これ、股がけはできんのかな?途中までとかー。選択肢はまたわっかりやすいなぁ。
攻略&ゲーム進行自体は簡単。
ただ思いっきりおとしがいはありますね(笑!
次は正いきたい正!!もしくは勇!!(なのに雅の次に茂の好感度があがってますけどねっ)
しばらく楽しめそうです。
が、
キャラソンとかFDとかでないだろーこーゆーのは。って思ってたら来春にFD発売ですって…!?何ソレーー!
PSでも追加イベント配信してるしなぁ。
最初は心配してたんですが、どうやら見事にブッチらしい。
まだ勤めて半年くらいの人ではあったんですが、こういう辞め方だけはどうかと思いますよー。社会人として。
ちゃんと話し合うのがダメでも電話くらいつながるようにしておこうよ…って、そんな辞め方する人が連絡できるようにするワケないか。
しかし…最近多いような気がします。こういう辞め方する人。
こないだも一人いたんですよねぇ。しかもその人妻子もちの人だったんですよー?奥さんとか何にも言わないのかなぁ。
☆☆☆
ただいま髪染め最中。
数年前にあるストレスが原因でわっさり白髪が増えてしまったので、定期的に染めてます。
こういうのは黒く戻ったりすることがあるとかきいたんですが、戻らないようです。まぁ、もう歳も歳だし、別にいっけど。
ほんとは今月美容院に行ってカットもしたかったんだけど…何か支払いがちょっとやばいことになってしまってるので(CDの買いすぎです)今月はがまん…!来月はいけるはず!
今の会社、実は勤めて15年になるんですが、後輩がいないんですよね。お局様2人と3人っつーのもけっこつらくなってきた。
いろいろ融通してもらってるし、連休はなくても基本水曜日曜は休みだし、勤めてる年数だけの収入は一応あるし、辞めない方が利口だとは思うんだけど…。
このままでいいの?って自問自答繰り返してます。
会社での私って全然ほんとの自分をだせてないんです。ひたすらもくもくと仕事。周りからは冷たいとか暗いとかいうイメージが定着…。最初はそんなじゃなかったんですけどー、いまさら何か急に明るくとかむりだし。
職場変わったら明るい自分でいられるかなーとか思うんですが…甘いかなぁ。
でもこれって自分が原因作ってることがほとんどなんですよね。
たぶん、周りはすっごい気を使ってる。
わかってるけどそれを改善しようという気力がわかない。そこまでしなくてもいいや。くらいで終わらせてる。
だからその反動なのかジムや病院に行ったらすっごい明るい人になる。
さすがに15年…全然人事が変わらないと細かいことでもストレスになる。しかも一番下っ端扱いだし。
…何か、いろいろ考えるのも疲れてきた。
☆☆☆
某所ですごく励ましてもらって、しかも何気ない一言が泣けてきちゃって自分の甘さを痛感。
すぐには無理だけど、ちょっとづつ歩み寄れるようにはならなきゃね。
でも仕事はどうしようか悩み中。
ちょっと自分の中でいろんな分岐点にいる気がするので、たくさん悩みたいと思います。
楽な方に楽な方にいこうとするひとには何にもついてこないような気がする