会社でのストレスMAX。
今の会社、実は勤めて15年になるんですが、後輩がいないんですよね。お局様2人と3人っつーのもけっこつらくなってきた。
いろいろ融通してもらってるし、連休はなくても基本水曜日曜は休みだし、勤めてる年数だけの収入は一応あるし、辞めない方が利口だとは思うんだけど…。
このままでいいの?って自問自答繰り返してます。
会社での私って全然ほんとの自分をだせてないんです。ひたすらもくもくと仕事。周りからは冷たいとか暗いとかいうイメージが定着…。最初はそんなじゃなかったんですけどー、いまさら何か急に明るくとかむりだし。
職場変わったら明るい自分でいられるかなーとか思うんですが…甘いかなぁ。
でもこれって自分が原因作ってることがほとんどなんですよね。
たぶん、周りはすっごい気を使ってる。
わかってるけどそれを改善しようという気力がわかない。そこまでしなくてもいいや。くらいで終わらせてる。
だからその反動なのかジムや病院に行ったらすっごい明るい人になる。
さすがに15年…全然人事が変わらないと細かいことでもストレスになる。しかも一番下っ端扱いだし。
…何か、いろいろ考えるのも疲れてきた。
☆☆☆
某所ですごく励ましてもらって、しかも何気ない一言が泣けてきちゃって自分の甘さを痛感。
すぐには無理だけど、ちょっとづつ歩み寄れるようにはならなきゃね。
でも仕事はどうしようか悩み中。
ちょっと自分の中でいろんな分岐点にいる気がするので、たくさん悩みたいと思います。
楽な方に楽な方にいこうとするひとには何にもついてこないような気がする
今の会社、実は勤めて15年になるんですが、後輩がいないんですよね。お局様2人と3人っつーのもけっこつらくなってきた。
いろいろ融通してもらってるし、連休はなくても基本水曜日曜は休みだし、勤めてる年数だけの収入は一応あるし、辞めない方が利口だとは思うんだけど…。
このままでいいの?って自問自答繰り返してます。
会社での私って全然ほんとの自分をだせてないんです。ひたすらもくもくと仕事。周りからは冷たいとか暗いとかいうイメージが定着…。最初はそんなじゃなかったんですけどー、いまさら何か急に明るくとかむりだし。
職場変わったら明るい自分でいられるかなーとか思うんですが…甘いかなぁ。
でもこれって自分が原因作ってることがほとんどなんですよね。
たぶん、周りはすっごい気を使ってる。
わかってるけどそれを改善しようという気力がわかない。そこまでしなくてもいいや。くらいで終わらせてる。
だからその反動なのかジムや病院に行ったらすっごい明るい人になる。
さすがに15年…全然人事が変わらないと細かいことでもストレスになる。しかも一番下っ端扱いだし。
…何か、いろいろ考えるのも疲れてきた。
☆☆☆
某所ですごく励ましてもらって、しかも何気ない一言が泣けてきちゃって自分の甘さを痛感。
すぐには無理だけど、ちょっとづつ歩み寄れるようにはならなきゃね。
でも仕事はどうしようか悩み中。
ちょっと自分の中でいろんな分岐点にいる気がするので、たくさん悩みたいと思います。
楽な方に楽な方にいこうとするひとには何にもついてこないような気がする
PR
この記事にコメントする