引越しは10月はじめなんですが…8月はあと実家帰ったりとか(そっちの片付けやったりとか)大阪行きの準備だとか京都で遊ぶ手配だとか(珍しく食事予約したり、コースを決めたりとかしてたりします←いつも行き当たりばったりだった)で、とれる時間が限られてるので、できるときに荷造りをしてます。
といってもまだ一ヶ月はあるのでー生活に必要なものまでは仕舞えないので、やっぱ本とか、CDとか、DVDとか…そういうのを片付けてるんですが、こいつらが一番大物なんですってば…。
本は前に思い切って片付けたことあったんで、そうでもないんですが(それでもまた片付けるけど)CDが!!!のーぉ。ってくらい。しかもほぼコルダとネオアンとかそんな感じ。えへvv
さらに12日発売コルダヴォーカル集とかも予約してるし、こりゃどうしようもないですなvvvよし!あんま聴かないのは処分しよう!!と思ってみたけど無理だった。結局全部持って行くことになってます。月森とかきーやんとかそんな処分できないからあああああ!!
とゆか水曜しかあいてる時間がないので、来月とかは不動産屋廻りと家具屋及び電器屋廻りです。
親がはりきっちゃってちゃんと家財道具を揃えたいそうでー…。(あ、親と同居になるのですよ)それはいいんですが、足が悪いので座椅子とか無理でテーブル椅子な生活になるので、今あるコタツとかーそういうのも処分せねばだし。いろいろ考えてたら時間どんだけあっても足りなさそうなんですけど。
ネットも親の方のプロバイダと一緒になるだろうし…光ダメだったら私のにするけども。
ルーターがビスタに対応してないので(無理やりなんとなくたまにエラーでるけど繋がることは繋がるんですけどね)そっちもやらねばだしー…。どうでもいいけど一人一台PC持ってるとか贅沢ですよね。(私とか2台だしさ)あああああ配線がめんどくさいいいいいいい!!うまいトコ這わせないとなぁ。
電源がなるべくたくさんあるといいのだけど。
そんなこと考える前に荷造り荷造り。↑というわけで、本やら何やらすべて箱詰めしてしまったので、微妙にさみしいです。
読みかけの本とか発売したばっかのプリハとか、そういうのは手元にあるんですけど。つか、まだ増えそうですけどね。ポリ黒も今月発売になるしなぁ。
とゆわけで、絵チャとか修行とかしばらく休止ということで…すみません。
絵描いてるPC廻りは服ですごいことになってます。洗濯してから箱詰めしようと思ってるのとかーまだ着替えで必要な分とかーそうよね。下着とかまだ仕舞えないってば。
つか、ここの撤去手続きをせねば。
前のトコが取り壊しで立ち退き引越しだったので、少しいい条件で入らせてもらったんですが…普通に出るときにお金かかりそうな気がしまくります。敷金だけじゃおそらく足りない…。
金も用意せねばということか。